2017年2月20日月曜日

ご無沙汰してしまいました▼

諸々仕事に追いかけられ、ブログ更新まで
いきませんでした(>_<)

SY様邸、すごーーーーく進みましたよっ!


悪天候の中。。。大工サン達ホント頑張ってくれました。
クレーンが使えるかどうかってくらい、吹雪いたりで▼


今回も、SW工法で建てています。
みんなで現場にいるので、なかなかカパっとパネルを
入れ込んでいる写真が撮れなかったのですが。。。


無事、10日に上棟をする事が出来ました★
それから、着々と外部の工事が進んでおります!!!

2017年2月4日土曜日

昨日の節分。

みなさん、豆まきしましたか~?
 
ウチは、毎年祖父母がお寺で節分をしてくるので、
毎年その貰ってきた福まめで、豆まきします(^^) 


なぜか落花生ではなくて、『でん六豆』なんですよね。
落花生より食べやすいからイイけど(^^;)

そして恵方巻は、フツーの太巻きみたいに
カットして食べちゃいました。
丸かぶりというよりは、大きい口で一口でっバクっと!!!

それにしても、スーパーやコンビニの恵方巻、
年々太くなってる気がするのは、ワタシだけですかね?
 

2017年2月1日水曜日

2月!

今日から2月ですね~。
ワタシはなんだか微妙に1月は長かったです(^^;)

SY様邸の基礎工事、天気のイイうちに、
立上りのコンクリート打設も出来ました~!


良いタイミングで打設出来て良かったです☆
今週金曜日に脱型をし、いよいよ来週は建て方ですっ!!

話は変わりますが。。。
ふりかけの『のりたま』に『ひよこ』が入ってるの、
見たことありますか?


見えますか?手前にちーーーっさいひよこが!!!!!
可愛すぎる~(*^0^*)
なんだか小学生の間で人気らしいです。
確かに、お弁当に入ってたら、テンション上がりそう♪
 


2017年1月27日金曜日

基礎配筋検査。

今日は朝一で、SK様邸の基礎配筋検査がありました。

天候がコロコロ変わるので、
毎日、シート養生をしっかりしてもらいました<(__)>


無事検査も合格し、そのままベースのコンクリート打設へ!


天気が良いうちに順調に進んでくれるとイイな~☆
建て方までもう少し!楽しみです(^0^)


2017年1月25日水曜日

雪降りすぎ。。。

シンシンと降ってますね~雪(>_<)
朝、車に10cm位積もってて、必死に雪かきしてきました。
おかげで寒がりなワタシでも身体はポカポカ(笑)

 
さすがに今日は、長靴履いて出勤。
事務所の駐車場も、結構雪が積もってて、長靴越しに
ひんや~りした冷たさがーーーーっ▼
冬用のあったかい長靴が買わないとだな。。。




2017年1月24日火曜日

基礎工事。

先日地鎮祭を行った、
SY様邸の基礎工事が始まりました~。
とは言え。。。コロコロ変わる天気っ!!(>_<)


床堀が終了したかと思うと、雪がどっさり積もり▼
現場での最初の仕事が雪かきになってます。

来月はじめには建て始める予定なので、
センさん、何卒宜しくお願い致します(^^)

2017年1月16日月曜日

地鎮祭。

昨日は地鎮祭が行われました。

ここ2~3日間の『最強寒波』で、ものすごく天気が悪く、
でも朝は結構晴れてて、朝焼けがキレイだったのに、
一瞬であたりが真っ白!やっぱり寒波なんですね(>_<)


安全を考慮し、今回の地鎮祭は室内で行いました。
室内は室内で、なんだか雰囲気がありました☆


晴れ間を見て、外で『鍬入れの儀』もしました。
みんな、コートに長靴で重装備っ!


やっぱり外は、寒くて大変でしたが、印象に残る地鎮祭に
なったんじゃないかな~と、個人的に思っています(^^)

SY様、これから宜しくお願い致します<(__)>