先日よりS様邸1次側給排水引込工事をさせていただいております。
※道路面より給水 と排水を取り出します。
水道の本管まで場所にもよりますが3m~5mまで掘り出し接続します。
この工事が終わると住宅に水が引き込めます。
新たに土地を求める方で上下水が無い土地では工事が必要です。
また本管が無い区域では合併浄化槽になりますので注意が必要です。
水道入っているかはお問合せください。
2018年11月15日木曜日
2018年11月13日火曜日
秋晴れ。
今日は久しぶりにあったかかったので、
ちょっとだけ公園で散歩をしてきました。
落ち葉を拾ったり投げたり握りしめたり。。。
落ち葉を拾ったり投げたり握りしめたり。。。
少しは秋を感じる事が出来たかな?(^^)♪
日に日に、朝晩肌寒くなってきて、
暖房が必要な時期になってきましたね(>_<)
どうしても乾燥しがちになるので、
加湿器を付けたり、まめに水分補給したりして、
喉の風邪等に気をつけて下さい。
加湿器を付けたり、まめに水分補給したりして、
喉の風邪等に気をつけて下さい。
2018年11月3日土曜日
明日は構造見学会
昨日までのくずついた天気がなかったかのように晴れましたね。
今日は平田産業まつりに
商工会青年部として参加させていただきました。
竹鉄砲もそばも十二時半には完売模擬上棟式も盛り上がりました。
さて明日は構造見学会です。明日も天気は上々です。張り切っていきましょう!
満員御礼ありがとうございます。
今日は平田産業まつりに
商工会青年部として参加させていただきました。
竹鉄砲もそばも十二時半には完売模擬上棟式も盛り上がりました。
さて明日は構造見学会です。明日も天気は上々です。張り切っていきましょう!
満員御礼ありがとうございます。
2018年10月30日火曜日
構造見学会のご案内
寒暖差がはげしく何を着たらよいかわからない季節です。
さて構造見学会のご案内をさせていただきます。
旧酒田市内において構造見学会行います。
見どころは いつものごとく高断熱高気密+
ゼロエネ住宅今回は凖防火地域なので網入りサーモスXです。
2018年10月27日土曜日
構造見学会のお知らせ
18.11.04(SUN)に酒田市にて「佐藤建築工房の家づくり構造見学会」を予定しておりました。構造は塞がれてしまえば見ることは出来ない為、是非とも多くの方に見学できればと思い行っております。よろしくお願いします。電話メールにてご対応いたします。
家づくりの関心の高まりがひしひしと感じられます。
「やはり側だけ立派にした建物」より中身の伴った国からお墨付きをもらった建物がどのようなものか関心が高いのだと思います。家の温度差無くす設計力、その建物を建てる施工力この2つが大事です。
設計から施工まで一貫して行うことが高気密高断熱の住まいが出来るポイントだと思います。だから多くは施工できません。過度な営業も出来ません。パッシブ設計と最高峰の気密施工であなたの暮らしを支えます。
sato-k-kobo.co.ltd
家づくりの関心の高まりがひしひしと感じられます。
「やはり側だけ立派にした建物」より中身の伴った国からお墨付きをもらった建物がどのようなものか関心が高いのだと思います。家の温度差無くす設計力、その建物を建てる施工力この2つが大事です。
設計から施工まで一貫して行うことが高気密高断熱の住まいが出来るポイントだと思います。だから多くは施工できません。過度な営業も出来ません。パッシブ設計と最高峰の気密施工であなたの暮らしを支えます。
sato-k-kobo.co.ltd
2018年10月22日月曜日
2018年10月12日金曜日
ST様邸基礎着工中
ST様邸基礎工事着工中です。ゼロエネルギー住宅、やまがた健康住宅、利子補給、トリプルガラスを採用し、UA値0.38 基準値C値0.3以下で着々と進行しています。性能の良い家づくりをすると国、県からの恩恵がたっぷりといただけます。
登録:
投稿 (Atom)